===============
influenzer@influenzer3·18時間
→政府がインドの在留邦人に対し「一時帰国の検討を」と
感染状況の悪化と、医療体制のさらなる逼迫を想定しての判断です。
正しいアクションだと思いますが、
同時に帰国者の管理をしっかりやらないと、
インド変異株流入のリスクにもなる点に留意が必要かと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539554571427843
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·18時間
UAE、インドからの入国禁止を延長
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1389548861602029571
===============
influenzer@influenzer3·17時間
→ブラジルの今年の死亡者の3分の1は新型コロナによる
全体の33.9%を占めていると。
把握できていない症例も多いのではないかと推測します。
今年の死亡者、新型コロナ関連が3分の1 ブラジル
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539947598778372
===============
業@aotan_n·10時間
そのイギリスのレンジで日本のグラフを書くと見えないほどの低水準です。
英国は
442万人の陽性者と、
12万8000人の死亡者が出ています。
ちなみに人口は日本のおよそ半分です。
正しく、比較するなら以下のサイトが便利です。
https://twitter.com/aotan_n/status/1389534872574697483
===============
influenzer@influenzer3·17時間
→元の生活に戻りつつある欧米諸国
ワクチンが生活を一変させつつあるのは間違いありません。
最後に残る課題は、
ワクチン反対論者をどう説得するか、
あるいはどう共存するか?になるのでしょう。
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539942951374851
===============
influenzer@influenzer3·17時間
・ギリシャではレストランの屋外営業再開
・フランスは日中外出規制撤廃、劇場やレストランの屋外営業再開
・NY州は地下鉄24時間運行、レストランなどの屋内施設の人数制限解除
欧米で“コロナ対策”規制緩和次々と・・・ レストラン屋外営業も
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539944322961409
===============
influenzer@influenzer3·17時間
→EUはワクチン接種者およびPCR陰性の子供の入域を可能に
月内で合意し、6月からEU内で実施に持っていく予定のようです。
観光の活性化が目的。
EUもコロナ以前への回帰が現実のものになってきました。
EU、ワクチン接種者の入域緩和へ 観光目的も可能に
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539946046935040
===============
influenzer@influenzer3·17時間
→米国FDAは12-15歳を対象としたファイザーワクチンを承認へ
来週初めには承認される見込みと。
今後、年内に生後半年以上の子供への使用を申請予定。
12〜15歳へのファイザー製ワクチン接種、米FDAが承認へ
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539941277917196
===============
influenzer@influenzer3·17時間
→米国の新規感染者数は3週連続で減少
昨年10月以降で最少レベルと。
それでも1週間で34.7万人、1日5万人弱なのに驚きます。
少なくともmRNAワクチンの普及は、現在まで例外なく感染制圧へ導いています。
米国は現時点で人口の1/3が2回接種完了。
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539939604439042
===============
influenzer@influenzer3·18時間
・米国の老人ホームにおけるCOVID-19のアウトブレイクに対応するため、SARS-CoV-2抗原検査がこれらの施設で広く普及している。しかし、その性能、特に無症状患者に対するデータはほとんどない。
https://twitter.com/influenzer3/status/1389538265540136970
===============
influenzer@influenzer3·18時間
・人々の健康より経済を優先してはならない
五輪という場が各種変異株の世界拡散の場になる可能性もゼロではありません。
その意味で五輪開催は日本の問題というレベルにはなりえないという自覚も必要かと。
IOCと組織委員会はこのコラムに反論する責任があると思います。
https://twitter.com/influenzer3/status/1389539567217348608
藤原直哉@naoyafujiwara·5月4日
米紙、東京五輪開催すべきでない
コロナ禍長期化「時間足りない」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1389415604692475905
===============