忍者ブログ

鏡 面 斎 都(仮)

(@2022年) 【 DNA 】閉鎖に伴い、 【 はてな 】に移転したのですが、はてな、不具合が多すぎます…★★ =============== (@2021年)当面、ミラーサイト(避難移住用)です… でしたが、2021年05月02日より、 直打ちでリアルタイムのブログ?利用に、 チャレンジ開始(苦戦)中…★★ …と、思いましたが、また出戻っております…w ⇒ https://85358.diarynote.jp/202105080541531523/ ===============

(補遺@3夜)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(補遺@3夜)

===============
 
藤原直哉@naoyafujiwara·5月2日
 
米軍とNATO軍、アフガニスタンからの最終撤退開始
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1388659452513972225
 
  ↑
長谷川保典@changgechuan·5月2日
返信先: @naoyafujiwaraさん
 
ソ連軍撤退後に、国の立て直しを目指して蜂起したタリバン政権が、
「芥子/けし=麻薬」の撲滅に乗り出したのが気に入らず、
 
米軍とNATO軍がアフガンを乗っ取り、
軍資金つくりの麻薬ビジネスを再始動。
 
これが終わりましたね!
 
===============
 
藤原直哉@naoyafujiwara·5月2日
 
南スーダン「衝突」は「戦闘」だった PKO派遣の元陸自隊員が著書出版
 
「米軍と活動することで応分のリスクも求められるだろう。危険であるほど事実を明らかにし、国を挙げて議論すべきだ。今の日本はそうなっていない」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1388657412115091456
 
 
あの日、ジュバは戦場だった 自衛隊南スーダンPKO隊員の手記 単行本 – 小山 修一 (著)
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1388658165651185666
 
===============

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
霧樹 里守 (きりぎ・りす)
性別:
非公開

P R